三連休、台風だったので、ずっとマイクラ。
このちよんちゃんのマイクラに対抗すべく・・・。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
あぁ、クリーパーの足が見えるよ・・・。
引き続き、地下の採掘場を根城にしているが、マグマ溜まりの上の階層は、空洞が多くて、こうやって奴らに遭遇することがしばしば。
その対策で、必ず自分の足元から掘り進めるように現在はしているのだが、こうやって、足が見えるのも、ゾッとするなあ。。。
この距離でも、攻撃が届くけど、微妙な位置で、届かないこともある。
結局、届かなかったから、採掘場は、一旦、放棄した。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
天空を拡充するかと寄ってみたら、めちゃ燃えてるよ!!!
こないだの謎の事件はこれか。
火が原因なのは分かったが、出火の契機が謎だ。
落雷?
雷雨というものが存在するらしいのだが、、、
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
奴らが日光で燃えることもあるし、それが引火した可能性もある。
怖え・・・天空も放棄するか。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
地上を探検した。
天空から近くに小さな池くらいの水溜まりがあるのを確認していたので、そこまで200歩くらいの旅。
怖え・・・ドキドキしながら到着。
昼間はほとんど奴らがいない。
もしかしたら、暗がりの多い地下の方が、奴らとの遭遇率は高かったかもしれない。
水の上には奴らがスポーンしないことと、どうやら畑の上にも奴らはスポーンしないらしいので、水の中に畑を作り、その中心部に石レンガで塔を作った。
石レンガはちよんちゃんから教えてもらって早速大量に焼きまくり、ガラスブロックもやめてガラス板を採用した。
この時点では4階建て、一気に作った。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
紫のベッドを作った。
なんか、如何わしい感じがしなくもない。
ちょっと染料にハマりそう。
彩りが出るのは楽しい。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
階段も石レンガ。
なんか、ダンジョン感が抜けないな・・・。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
ドアを開けると、うおおおおおい、クリーパーが!!!
でも、大丈夫。
畑を囲う水辺には、水流を設けて、ハマって抜けないようにしてある。
もう、これで、怖くない。
たまに、自分も水流にハマって、抜けなくなるのだが。。。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
自分で何階を作っているか分からなくなってきたので、看板を立てた。
この時点で6階。
天空からマグマが垂れているのが、我ながら禍々しいな・・・。
看板は、カタカナが満足に使えないし、漢字は勿論ダメで、結局、英語で対応。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
日の入りを真正面から確認できる場所に窓を。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
お、三日月!
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
8階、建設中。
これは、塔ダンジョンだな。。。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
どわ、ゾッとする!
クモは畑にも湧いてる?
水を渡って来たのだろうか。
クモは、この塔をガッツリ登ってくる。
建設中の最上階に普通にクモが生活していたから、マジビビリ。
クモ、倒すときに必ず1回はダメージくらうから、苦手だ。
見た目も特にキモいし。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
うわ、エンダーマンが2匹もいやがる。
でもこの塔は高さが2ブロックなので、最上階以外は問題ない。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
うーん、ガイコツも水を渡ってきたか。
もっと罠が要るなあ。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
なんだこれは、金ピカがいる!
金の装備ってことか。
戦って勝てる気がしないから、ヒッソリしておこう。。。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
折角、地上に進出したので、牧場を作ってみた。
狭いと可哀想と思って、広大な牧場にしていたら、再ロード後に1匹になっていた・・・どうやら、広すぎると、フィールドと同じと判断されるらしく、デスポーンされるらしい。
可哀想だけど、小さい牧場を作り直した。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
うお、これはキモい。
くさそう。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
鳥も連れてきた。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
部屋の中から牧場を眺める。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
すぐ側に天然の岩がそびえていたので、頂点から水を流し、水のモニュメントに。
看板を立てるのを忘れていた、後で立てておこう。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
牧場の隣で釣りしてみたら、鮭が釣れた。
フグとかも釣れた。
魚類よりも、むしろ、ガラクタがほしいんだけどなあ。
革とか、本とか。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
ウサギ発見!
ウサギのケツは可愛い。
正面はあんまりだった。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
馬おる!
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
面倒なので、未開の地は、こうやって木々を燃やして、大地を丸裸に。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
探検してみたら、でっけー茸が!
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
サトウキビ、やっと見つけた。
茸があるような、湿地帯にあった。
早速、植える。
これで、本が作れる!
エンチャントテーブルが!
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
地下に戻って、黒曜石を生成。
この為に、マグマを集めて、ダイヤモンドを集めて、とうとう、報われる!
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
おーし、エンチャントテーブル!
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
記念すべき10階を、オール木造にして、エンチャント部屋に。
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
エンチャントおおおおおおお!!!!!!!!
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition
うわ、なんかダッセえ外観になってしまった。。。