「いきなりステーキ」の「難波府立体育館前店」の目の前に用事があったので、その帰りに立ち寄ってみた。前々から行こうという話だけはしていたので。
どれだけの種類のカードが使えるかと聞けば、たぶん、とか答えるし、注文は耳が遠いのかなかなか伝わらないし、店員にババ・・・高齢のオネエサンを使っている時点でとても不安だったのだが、頼んだ「サーロインステーキ」は値段の割には、なかなか良かった。
200グラムの「サーロインステーキ」を単品と、ライスのみを付けて、1600円。ボリュームがあるし、柔らかいし、なかなかだった。
ただ、朝飯も食べずに、いきなりステーキを食べたのは良くなかった。その後、しばらく、胃がキリキリ痛かった。あと、「難波府立体育館前店」なので、学生がすごく店の前を通るのだが、紙エプロンをぶら下げて立って待っている姿を見られるのは、ちょっと恥ずかしかった。「接待にどうぞ」的なチラシが店の壁に貼ってあるのだが、誰がこんな店を接待に使うのだろうか。まあ、そういうのを楽しく思ってくれるお客様なら、歓迎だけど。
そういえば他にももう一人、女性の店員が居たのだが、「心斎橋かわぐち」に何年か居た店員さんだった。こちらはよく覚えていたのだが、近づく機会もなかったので、挨拶はしなかった。また今度、機会があったらお話しよう。
関連ランキング:ステーキ | 難波駅(南海)、大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)
ピンバック: ランチ何食べた?|きよ助|ステーキ重C | materialize.jp